現時点で最新の0.7.1 は、Raspberry Pi 2 が出る前のバージョンなので、一部変更しないとRaspberry Pi 2 では動かないようです。
Raspberry Pi (2でない場合)では、変更不要です。またこの変更をするとRaspberry Pi では動かないので、Raspberry Pi で使うときは、変更を戻さないといけません。
cpuinfo.cの変更
Raspberry Pi 2 Model B V1.1 では、変更しなくていいです。
$ sudo vi /WebIOPi-0.7.1/python/native/cpuinfo.c
40行目の
if (strcmp(hardware, "BCM2708") == 0)
を 、以下のように変更します。
if (strcmp(hardware, "BCM2709") == 0)
gpio.cの変更
$ sudo vi /WebIOPi-0.7.1/python/native/gpio.c
32行目の
#define BCM2708_PERI_BASE 0x20000000
を、以下のように変更します。
#define BCM2708_PERI_BASE 0x3f000000
※ ソースを変更したら、setup.sh を実行する必要があります。(次の項目で解説)