Internet, Windows, Linuxの最新技術をやさしく解説

  • concrete5
  • VirtualBox
  • Bootstrap
  • RaspberryPi
  • Arduino
  • Kindle
  • Pdic

KindlePaperwhiteの話題と実験 > KindlePaperwhiteを使う上で知っておくこと

KindlePaperwhiteを使う上で知っておくこと

Created on 2014/4/17 by tomoac
Modified on 2014/9/7 by tomoac 

+
PDFのファイルは使えない

PDFのファイルは入れて読めないことはありませんが実用になりません。

余白カット、OCR処理、サイズ圧縮で実用に近くはなりますが、実用にはなりません。

+
英和辞典や英英辞典はあるが、和英辞典はない

英和辞典として、「プログレッシブ 英和中辞典」は内蔵しているが、和英辞典がないのが残念。

+
KindlePaperwhiteで読めるファイル形式

KindlePaperwhiteで読めるファイルは、.PDF/.DOC/.HTML/.RTF/.JPEG/.JPG/.GIF/.PNG/.BMP/.mobi/.azw です。

KindlePaperwhiteの話題と実験 > KindlePaperwhiteを使う上で知っておくこと

  • KindlePaperwhiteを使う上で知っておくこと
  • 自前で電子化してKindlePaperwhiteで読むとき知っておくこと
  • 本をKindlePaperwhite用のPDFにしてくれるサービス
  • OCR機能付きPDF化ツール
  • PDFをKindlePaperwhiteのファイル(mobi)に変換するアプリ
  • PDFなどをKindlePaperwhiteで見れるようにする方法(Calibreを利用する)
  • PDFなどをKindlePaperwhiteで見れるようにする方法(専用ツールの利用)
  • PDFなどをKindlePaperwhiteで見れるようにする方法(メール添付の方法)
  • PDFなどをKindlePaperwhiteで見れるようにする方法(USBの利用ーサイズ制限なし)
  • AcrobatのOCR読み取りで誤認識文字を修正する方法
  • OCR付きで作ったPDFの画像を削除してテキストだけにする方法
  • LibreOfficeでmobiファイルを作ってみる(準備)
  • LibreOfficeでmobiファイルを作ってみる(作成)
  • PDFの周りの余白を除去してmobiに変換する方法(ChainLP)
  • ChainLPのトラブル対策
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
  

Theme Made by Enrique Ramírez for Smashing Magazine. Powered by Concrete5
© 2019 tomoのconcrete5. All rights reserved. ログイン